« 明けましておめでとうございます | トップページ | 久しぶりの更新 »

2015年1月17日 (土)

年賀状大作戦(HPプリンタで大ダメージ)

以前にも書いたプリンタトラブルの続き。
年賀状作りがゆううつだ。
毎年、年の瀬が近づくにつれ言いようのない不安を覚える。
またしても年賀状作成でつまずくのではないか。有限であるわが人生の時間と根気の相当部分を失うのではないか。人生の挫折と蹉跌を味わうのではないか(大げさ)。
ほぼ毎年、この不安は的中する。師走の大渋滞の中をインクカートリッジを求めてさまよったこともあった。インクジェット年賀状を求めて真夜中のコンビニめぐりを敢行したこともあった。
どれもいまにして思えばいい思い出…なはずもない。

しかーし!
今年はちがう。年賀状は購入済み。不調にあえいでいたプリンターも新調済み。
予備のインクカートリッジもAmazonで購入済み。何から何まで準備万端。
あとはデザインの作成、宛名面の印刷だけである。
さくっと終わらせて年末のひとときを心静かに過ごすべし。

…が。
例によってトラブル発生。
新調したプリンタに年賀状印刷をさせると、ローラーの黒い汚れが帯状に年賀状の裏表にこびりつくのだ。
プリンタの名前をここに刻んでおく。

ヒューレット・パッカード、HP Officejet 4630。

同社のキャンペーンで7月に9,504円で購入した、まだ新品と言っても過言ではないプリンタである。

同社のHPでトラブルシューティングを探しまくる。が、どこにも書いていない。つか、はがき印刷に関する情報自体がほとんど見当たらない。
でも、どうやらローラーにインクがこびりついている可能性があるらしいと言うことが判明。本体裏面のカバーを開けてていねいにローラーを清掃。ホームページに書いてあるとおり、一晩寝かせて乾燥を待つ。
翌日。
まったく症状は変わらない。片面印刷しただけで、はがきの両面に黒いインクの帯ができる。宛名面も印刷したら目も当てられない。
さらにネットで調べまくったところ、HP社のプリンタははがきなどの固い紙は苦手らしいということが判明した。

がーん。

そう言えば、はがき印刷自体ほとんど「おまけ機能」あつかいだもんな。
さすが米国製。細かいことは気にしないアメリカンな設計思想。日本のメーカーだったら致命傷だぞ。

この時点ですでに年末の28日。サポートに連絡していたら間に合わない。
あきらめて、近くのヤ○ダ電機に行きました。またしても。嗚呼またしても年賀状トラブル。
意気消沈するワタクシに、ヤ○ダ電機のプリンタ担当のおっちゃんは満面の笑みでオススメ機種を持たせてくれました。
質問したり値切ったりする気力はもう残っていませんでした。

しかし最近のプリンタはでかい。
いまうちにはHPの(体質的に年賀状印刷ができない)オフィスジェット4630とキヤノンMG7530の両方がある。場所を取って仕方がない。
オフィスジェット4630はほぼ用済みなんだけど、A4とかのふつうの印刷は問題なくできるし、捨てるに捨てられず。
今年も年賀状イベントは大きな爪痕を残して終わったのでした。嗚呼ヒューレット・パッカード。なぜあなたはヒューレット・パッカード。

|

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 久しぶりの更新 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年賀状大作戦(HPプリンタで大ダメージ):

« 明けましておめでとうございます | トップページ | 久しぶりの更新 »