« Propellerhead Reason 8の登場 | トップページ | 飲む気があるとかないとか »

2014年12月16日 (火)

iPhone6 SIMフリー版購入

少し前になるが、10月下旬にiPhone6のSIMフリー版を購入した。
アップルストアからの正規購入である。
iPhone6の128GB、89,800円。AppleCareが9,400円。合計で10万弱。
高いなーと思っていたが、その後あっという間に値上げ。
うわーと思っていたら、今度はSIMフリー版の販売中止。
どうなっているんだアップル?
しかしこんなことなら、うちの奥さんの分も買っておくんだった。
現時点では、iPhone6は電話会社から買うしか選択肢がない。
SIMフリー版は、iPhone5S一択である。
うちの奥さんは「べつにいいわよ、5で困っていないもん」とは言うものの、5で最新のiOSはかなりツライ。旧OSのままでは早晩行き詰まるのが目に見えている。本体も2年の酷使を経て、この先どこまで持つのか不透明だ。本体、壊れるときはいきなり壊れるもんなー。
え?フツーにSoftBankから購入すればいいだろうって?
それはイヤなの。2年縛りとかいうワケの分からないシロモノに未来を束縛されている感がイヤなの。
5S、円安の影響でいつ値上げするかも分からない。
6のSIMフリー版再発もまったくめどが立たない。
あきらめて今のうち、うちの奥さん用の5Sを購入するか。もう少し様子を見るか。
案外、5Sはもう少し経ったら在庫処分で値下がりしたりしてね。ははは。

・・・で、ぼくはと言えば、購入した6は箱に入ったまま、新品交換した5を使い続けているわけです。
やれやれ。

|

« Propellerhead Reason 8の登場 | トップページ | 飲む気があるとかないとか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone6 SIMフリー版購入:

« Propellerhead Reason 8の登場 | トップページ | 飲む気があるとかないとか »