« ハーム・リダクション、カナダの“安全な”薬物自己注射施設、インサイト | トップページ | 映画「フライト」 AA(アルコホリクス・アノニマス)的感想(ネタバレなし) »

2013年4月18日 (木)

ゲーハー!

ここ数日。おなじ夢を見る。
昨夜も、一昨夜も、その前も。
おなじ悪夢を見る。
目が覚める。時計に目をやる。あたまに手をやる。夢だったと理解し、安堵する。

ズバリ。

ハゲる夢である。

…。
……。

つるっつるならいい。
中途半端にハゲて、落ち武者スタイルになっている。頭頂部、野火のあとのように、災害から逃れた髪の束があちこちに残っている。そのさまがまた無念である。
鏡を見てガクゼンとする。声も出ない。
ひげのそりあとと頭頂部がおなじ濃度である。なぜこうなるまで気がつかなかったのか。
鏡に映る頭頂部を凝視してわなないていると、夢から覚める。安堵する。
このくり返しだ。

この夢がなにを暗示するか。
それは考えない。
考えません。考えないようにしている。
考えたくないんですったら。ヽ(`Д´)ノ

|

« ハーム・リダクション、カナダの“安全な”薬物自己注射施設、インサイト | トップページ | 映画「フライト」 AA(アルコホリクス・アノニマス)的感想(ネタバレなし) »

コメント

ハゲ・ワールドでお待ちしております…。

まぁ、禿げるまではそんなもんです。
ハゲてしまい、受け入れてしまえば怖いものはありません!
そして貴方も『事実を認め、受け入れる』事の真実を知るのです!

さあ、恐れずに一歩を踏み出しましょう!!
щ(゚Д゚щ)カモォォォン

投稿: k | 2013年4月18日 (木) 22:57

同じく本日ハゲになった夢を見ました。
スタイルは波平さん。
ご覧になったかもしれませんが夢占いは↓。
http://astrology.neoluxuk.com/dream/index.php/Cat1No/D150/Cat2No/117/

投稿: よはん | 2013年4月18日 (木) 23:35

お父さんがハゲてなければ大丈夫でないかしら。
…ハゲてたらすみません。
それに女は案外ハゲてても気にしないもんですよ。
…ハゲてないに越した事はないですけど。

投稿: とっしー | 2013年4月19日 (金) 08:12

 カオルサンがハゲたらちょっとショックかも....俺の中のイメージが(>_<)
 そうなったら、剃るか剃らないかですよね。rhymestarの宇多丸風のカオルサン...う~ん、rockですね(笑)

投稿: とおる | 2013年4月19日 (金) 10:33

kさん

kさんは…そうだったんですね…。
ぼくはまだ、そちらの世界に足を踏み入れるこころの準備ができておりません。
て言うか、夢です夢!夢の話です!
リアルではゼンゼン、かけらも、ひとつもハゲてませんッッ!
ほ、ほんとですって!(絶叫)

投稿: カオル | 2013年4月19日 (金) 13:39

よはんさん

ありがとうございます。リンク先、見ました。引用します。

ハゲる夢は、老化や体力の低下あるいは古い固定観念の象徴です。 自分がハゲる夢は、老化や体力の低下、あるいは古い固定観念にとらわれ斬新な発想ができないことを暗示し、 自分のハゲが治る夢は、あなたの体力回復や運気のアップを暗示しています。

老化、体力低下の象徴。まさに当たっております。
よはんさんは、波平スタイルですか。こりゃまたヒサンな…。

だいじょうぶ。
どんなヒサンな状況でも、いまは生やすのも増やすのも植えるのも、思いのままです。
ウワハハハ!!
・・・でも、クルマ一台分とかよく聞きますよね(´・ω・`)ショボーン

投稿: カオル | 2013年4月19日 (金) 13:44

とっしーさん

>それに女は案外ハゲてても気にしないもんですよ。
>…ハゲてないに越した事はないですけど。

文章の前段と後段のつじつまがあっておりません。
めっちゃ気にしてるじゃないですかー(>_<)

父は多少ポワポワしてきましたが、70代半ばを過ぎてまだフサフサです。
髪の毛に関しては、父の遺伝子が見事に形質発現してくれることを祈るばかりです。

投稿: カオル | 2013年4月19日 (金) 13:47

とおるさん

で、ですから、ハゲてないですって(;´∀`)
剃ってしまうのもいいですが、こればっかりは徹底抗戦したいです。
う、受入れない、お、落ち着きを!

投稿: カオル | 2013年4月19日 (金) 13:50

ねこです。 こんにちは。

私は、三年半かけて、憧れの七〇年代の長髪にしていたのです。
しかし、飽きましたし、なにしろ、面倒で。
よく、女性は、こんなお手入れを毎日やっているなと思いました。

そこで、剃髪です。べつに毛が無くなったとかではないのですが、
長髪の反動ですね。

あの、たまに、テレビで、けじめをとりますというのがありますが、
あれは、バリカン。剃髪は、ツルツルです。

床屋さんでは、すごく、驚かれまして...、
何しろ、長髪で入店して、剃髪にしてください。ですから。

とっても、楽ですよ。
洗髪っていったって、髪がないんですから。

作務衣も買いました。とっても自然です。

あ、わたし、
『リーブ21は、発毛促進ひとすじ...』
ってCMの、声のものまねができますよ。
この頭じゃ説得力がないですね。

投稿: ねこ | 2013年4月21日 (日) 09:00

ねこさん

相変わらずのさえたコメント、ありがとうございます。
ロン毛からスキンヘッドとは、すごい変身ですね。
たしかに髪が長いとめんどうです。乾かすのも時間がかかるし顔にかかるし。
しかし剃髪とは、さみしくないですか?
長髪に戻りたくないですか?
剃髪して作務衣を着てお寺の前で竹ぼうきを持っていたら絵になりそうにも思いますが、まだまだぼくはハゲの世界に行くふんぎりがつきません。
・・・って、まだハゲてないですッッ!

投稿: カオル | 2013年4月21日 (日) 11:05

こんにちは カオル様

寂しくはありません。

自ら招いた結果ですし、
本当の寂しさは、失われて、どうにもならないときです。
しかし、その寂しさも年月とともに薄れていくものです。
髪も、薄れていきますが。

もし、なくなっても、

あと、10年か20年後には、
ips細胞で、すぐふさふさになります。

歯医者に行く感覚です。

ああ、でも、命に関わることが優先しますから、
10年後じゃむりかしら。

髪が無くなるのが早いか、ips発毛実用化が早いか
です。

投稿: ねこ | 2013年4月21日 (日) 14:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲーハー!:

« ハーム・リダクション、カナダの“安全な”薬物自己注射施設、インサイト | トップページ | 映画「フライト」 AA(アルコホリクス・アノニマス)的感想(ネタバレなし) »