身軽になる
単調な日々が続いている。
仕事、引越し準備。ほとんどそれだけで日々が過ぎて行く。
目下、スタッドレスタイヤをどうしようか悩んでいる。早めにノーマルタイヤに履き替えて売ってしまいたいんだが、毎日のように雪が降るので困ってしまう。
神奈川に持って行って処分するのは手間がかかるし、新居に持って行っても場所をとるだけである。神奈川ではスタッドレスタイヤは不要だろうしね。
きょうはソファの処分。
結婚して妻が越してきたときに奮発して購入した、思い出のソファである。しかしデカイ。新居には入らない。
ぼくの実家で引き取ってもらうことにした。赤帽に頼んで、きょうの午後にソファを実家に移す。
身軽になって行くのは、不安だ。
思い出のあるもの、がんばって購入したもの、次々と手放して行く。
でも当たり前だけど、自分の価値、人生の価値はモノじゃない。モノで価値を確認するのは悪いことじゃないけど、モノ自体が自分の価値じゃあない。
ソファを手放し、ギターや機材を手放し、本やCDを売り払う。雑貨、処分をためらっていたものを思い切って捨てる。
そうやって暮らしをシンプルに再定義する。
いま握りしめているものを手放さなければ、新しいものをつかむことはできないのである。
・・・とは言え、まだまだ残ってるんだよなー。よくアパートにこれだけのモノを詰め込んでいたものだ。
我が身我が心のブツヨクを反省しています。
さて、今夜はホームグループのミーティングだ。
| 固定リンク
コメント
もうすぐ引越しですね!私も2年前に引越しをしました。断捨離という考えを知り大量に手放しましたが、まただんだん物が増えてきてます…手放すと新しく入ってきますと、仲間に教えてもらいました。
無理しないでくださいね。
お会いできるのを楽しみにしています(^^
投稿: shoko | 2012年3月 4日 (日) 05:56
shokoさん
そうですか、ショウコさんも2年前に引越しをしたんですね。
おしゃるとおり、モノって放っておくとどんどん増えて行くものです。意識的に、ときどき手放して行かないとアカンですねー。
まさに棚卸し。
いずれミーティングでお会いできる日を楽しみにしています。
しかし引越しはつらい・・・。
投稿: カオル | 2012年3月 5日 (月) 19:47