« 一段落 | トップページ | 走れない »

2011年6月28日 (火)

Line6 M16 ファームウェアアップデートの巻

震災以後、あまりギターを弾いていなかった。
久しぶりにギターを取り出して弾いてみるが、あまり気乗りしない。
Huges & Kettner STATESMAN QUAD EL84は入院してしまったのでDigitech RP1000を使ってみたのだが、うーん、こんなに音がしょぼかっただろうか。
こういう時、つい買い物癖が出そうになる。
そう言えばLine6のPODシリーズの新しいのが出ていたっけ。
POD HD 500。最新型、音の密度までリアルに追い込んだアンプシミュレータ。
うーん買っちゃおうか。
でもなー。Line6はモニタスピーカーから聞くと素晴らしいんだけど、ギターアンプに入力するとショボショボなんだよなー。
だいたいPOD X3だって使いこなしてないのに。
買っても使い込みにかける時間がもったいないよなー。

ピコーン!ひらめいた!
アンプシミュレータ以外のエフェクト部分だけだったら、M13を使えばいいじゃーん。しばらくほったらかしていたけど、ファームウェアアップデートしたらエフェクトも増えるし音もスゲェ良くなるって言うし。
そうだそうだ、そうしましょ。これならお金もかからない。

Img_0014

てなことで、ただいま絶賛アップデート中。
しかし時間がかかるな。だいたいUSB-MIDIインターフェースかましてMIDIケーブルつながないといけないし。
100種類以上増えたって言うエフェクトを試してみたい。早く終わらないかなー。

|

« 一段落 | トップページ | 走れない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Line6 M16 ファームウェアアップデートの巻:

« 一段落 | トップページ | 走れない »