« reasonbanksのgroupbuyに参加 | トップページ | マイ・スポンサーとの対話 »

2009年12月21日 (月)

ステップワーク

きのうはほぼ一日、ステップワークだった。
GAの仲間へのステップの手渡し。きのうはその2回目だった。

いつも思うんだけど、読み合わせの作業が同じように進んだ事はない。
ある仲間はすんなり飲み込めるところが、別の仲間はまったく受け入れられなかったりする。
特に第4章「私たち不可知論者は」のところは、人によって反応がかなり違う。
独自解釈な人、否定的な人、理解をあきらめる人、すんなり入る人。
今回も紆余曲折を覚悟していたんだけど、きのう会ったGAの仲間はまったくひっかかることはなかった。

ステップに必要な条件は、正直さとやる気だけ。
でも逆に言えば、正直さとやる気が備わっている時点で、ステップ3までのかなりのところができているんじゃないだろうか。
正直さとは、自分の欠点を認めていく姿勢だ。
やる気とは、欠点に目を背けない勇気だ。古いものを捨て、新しい概念を取り入れていこうと言う意欲だ。
自分も含め、ほとんどのメンバーには最初はそんなものは備わっていなかった。
仲間の支えとAAプログラムの中で、ステップとともに少しずつ、やる気と正直さが育っていったように思う。
だからステップを踏みはじめた新しい仲間が恐れと不安と不正直さでいっぱいだったとしても、それはもうやむを得ない、当然の事なんだと思う。
だってそれがアディクション・マインドそのものなんだから。

でもきのうのGAの仲間は、とても前向きだった。
穏やかさの中に、自分の欠点を正直に見つめる強さがあった。
予想していた以上に。

ステップを手渡すと、こちらが力をもらえる。
仲間のために行動することで、自分のソブラエティを伸ばしてもらえる。
相手を助けることで自分も助かる。まさに自助グループ。
その力を感じることのできたひとときだった。
いい時間でした。
また次回が楽しみだ。さてさて、自分のステップも進めていかなくっちゃ。

|

« reasonbanksのgroupbuyに参加 | トップページ | マイ・スポンサーとの対話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステップワーク:

« reasonbanksのgroupbuyに参加 | トップページ | マイ・スポンサーとの対話 »