perfumeのポリリズムとunderworld
年越しミーティングの合間にちらちらと紅白歌合戦を見ていた。
まともに見たことなかったが、perfume。なかなかいいじゃないか。
これが流行りのポリリズムか。
ウワサ通り、antares社のauto tuneを使ったケロり声。
リアルタイム処理だろうか。たしか重いプラグインなので掛け取りは難しいと聞いたことがあるのだが。
ん?
しかしこの曲、どこかで聞いたことがあるな。
このリフ、このシンセ。
これ、underworldのtwo months offじゃないか。
曲のハネ具合も似ている気がする。
うーむ。
調べてみたらこんなミックスを発見。
Perfume×Underworld - Poly Months Off (Mix)
作ったヒト凄い。
perfumeが紅白に出たと言うことは、これでテクノやエレクトロニカもついに市民権を得たってことか。
来年の紅白には、ぜひunderworldを出して欲しいな。
もちろん曲はborn slippy. NUXX。あのシンセのイントロが流れただけで泣けるんだ。
1/3追記
すみません、上のyoutube、ふつうのポリリズムになってました。
差し替えました。
| 固定リンク
コメント