« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月29日 (火)

荒吐08、感想など(1)

荒吐ロックフェス08、今年も色んなことがありました。ベストアクトはフラカン、ミドリ、清志郎。
以下、感想。ことしは去年以上の人出でした。

080427arabaki05
初日、東北道を村田ICで降りて、会場からいちばん遠いP4駐車場(ボートピア川崎)へ。渋滞もなく、7時半ごろ到着。が、シャトルバスがなかなか来ない。1時間弱待って、ようやくバスが来た。気がはやっているのにバスが来ないのはしんどい。
この日は雲間が切れると暑く、少し曇るといきなり寒くなるという不安定な天気。
寒さ対策が心配になり、オフィシャルグッズのパーカーを購入。ついでにミドリTシャツ、 BOOM BOOM SATELLITESのTシャツも購入。
グッズ売り場もたいへんな行列だ。開場と同時にグッズ売り場に駆けつけたのに、買えるまで1時間もかかった。

この日は
六畳人間→9ミリパラベラムブレット→i-dep→ミドリ→スーパーバタードッグ→フラカン→プライベーツ→うつみようこ→ BOOM BOOM SATELLITES→木村充揮×近藤房之助→銀杏と移動。
うつみようこを見てる途中から雨がぽつぽつ降り出した。ブンブンのころには激しく降り出して、気温は一気に冷え込んだ。

(この項、続く)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月27日 (日)

荒吐、快晴!

荒吐、快晴!
一夜明けた荒吐、快晴なり。たむらぱん、ガンガズンバから気持ちのいいスタート。それにしてもスゴい人出だ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月26日 (土)

雨の荒吐

荒吐は夕方から雨だった。雨自体はレインコートでしのげるんだけど、寒さがたまらない。ヨコヨコバンドの途中から降り出した雨、ブンブンから冷たさを増して来た気がする。
銀杏を待ってる間にどんどん寒さと震えが。やむをえず宿に向かうことにした。
イヤしかし今回はいいライブが多い。ミドリもフラカンも震えるくらいすごかった。シオンが見れなかったのが残念だが、明日に体力温存するとしよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これから荒吐08

ただいま4月26日午前5時半。
これから荒吐に行ってきます。
会場まで、順調なら高速で1時間半。
外は曇り空。天気、気温とも不安定なようだ。
曇り空の桜も、また良し。
楽しみだ!行ってくるぜ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月24日 (木)

荒吐ロックフェス08、いよいよ秒読み

荒吐ロックフェス、いよいよ明後日だ。
ことしはキャンプサイトが外れたのでイマイチ盛り上がっていなかったが、オフィシャルサイトのチケット完売の告知を見ていると否が応でも気持ちが高まってくる。
ステージもひとつ増えた。
客も山ほど来る。
フラカンもブンブンサテライツも銀杏も見れる。
楽しみだなー。

予定。
1日目。
6畳人間→i-dep→ミドリ→スーパーバタードッグ→フラカン→プライベーツ→休憩→ BOOM BOOM SATELLITES→木村光輝×近藤房之助→銀杏BOYZ→斉藤和義→シオン。
2日目。
PhilHarmoUniQue→予定ナシ→曽我部恵一バンド→予定ナシ→ゆらゆら帝国→エレカシ→フリクション→HEATWAVE→清志郎。

2日目の夕方、エレカシ、オリジナルラブ、原田知世、フリクション、イースタン・ユース、ヒートウェイブがダンゴになっているのが悩ましい。
この辺さー、客層がおんなじなんだから(30代後半以上)、もうちっとばらしてほしかったなー。
エレカシも見たいが原田知世も見たい。時かけボサノババージョン、聞きたい。うーん困った。

あと、2日目はどうも雨らしい。今回もゴアテックスのレインスーツの出番だ。
そうそう、荒吐オリジナルのサイケデリックTシャツがかわいい。去年はほとんど物販に寄らなかったが、今年はまず物販から行ってみよう。
うぉーし楽しみだ!
きょうは宿直であすは9時まで会議だが、どうってこたぁない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月23日 (水)

amazonに村上春樹?

amazonのカスタマーレビューは非常によく参考にしている。
購入する予定のまったくないアイテムでも、カスタマーレビューを見ているだけで面白い。
「愛の流刑地」とかね。
旧ガンダム劇場版のものすごい酷評のされ方など、作品の質うんぬんよりも、マニアの情熱に気圧される。圧倒される。
そんなamazonのカスタマーレビューであるが、きょう、なんと「村上春樹」さんを発見。

「体幹」ランニング (MouRa)

ランニング本の決定版, 2007/12/17
By 村上春樹 (東京都港区)
いろいろランニングの本や雑誌を買ったが、これが一番わかりやすい。走るためのノ
ウハウの中で、本当に必要なものだけが書かれている感じがする。あれも、これも、
それもといろい情報がありすぎでよくわからなくなっていたが、これで本当に何をす
べきか、何に注意してトレーニングすればいいかが、やっとわかった気がする。

本物か。別人が名前をかたっているのか。同姓同名か。
ランニングに関する本なので本人かな?という気もするけど、こんなところに気軽に実名で投稿してくるとも思えない。
どうなんだろう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月22日 (火)

会津G、鶴賀城

一昨日の日曜日、会津GのOSM(オープンスピーカーズミーティング)に行ってきた。
ふだんのミーティングとちがい、ひとりひとりある程度まとまった時間を取って話をしてもらう。
ゲストスピーカーとして病院の医師やケースワーカーなどにもアルコール依存症に関する話をしてもらう。
告知もあちこちにして、家族やアルコール依存症に関心のある一般の方々にも参加を呼びかける。
OSMに参加するのは久しぶりだ。
会津GのOSMは2年ぶりくらいだろうか。
会場も変わり、鶴賀城そばの新しい公民館になっていた。
久しぶりのOSMはとても楽しかった。久しぶりに会う仲間も大勢いたし、初めて顔を見る仲間もたくさんいた。
何よりも、知らない仲間の回復の話はとても力になった。
いつも話を聞いている同じグループの仲間の話も、なぜかこの時はとても気持ちに染み込んできた。
なぜだろう?会場の雰囲気のせいか。ここんところミーティングでうたた寝してしまったりしてうまくミーティングに波長が合わない感じがしていたが、このときはチューニングが合うというのだろうか、ものすごくぴったりとした一体感を感じた。
お昼に仲間とラーメンを食べても、ちょっとした雑談をしても、すごく安らいだ気持ちと一体感を感じた。
とてもいいOSMだった。

お昼を食べたあと、すぐ近くの鶴賀城を散策した。
満開の桜。花見客が大勢出ていた。
今回は妻も一緒。帰りは妻と共に、あらためて鶴賀城の桜を見た。

090420aizu03

この日はさくら祭りだとかで、みこしも出ていて大にぎわい。
みこしというと秋祭りのイメージがあったが、桜の舞い散る中のみこしも風情が合っていい感じだった。

090420aizu02


仲間の話を聞いて、AAを感じて、春の風の中で桜を見て。
数年前の自分には、こんな生活は想像もつかなかっただろう。
こんな日々がいつまで続くのかと、ふと不安に感じた。
来年もまたここにいることができるんだろうか。この場所にいらるんだろうか。来年もこんな気持ちでいられるのだろうか。
不安になるくらい、満たされた休日。

090420aizu04


090420aizu06

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年4月20日 (日)

YAMAHA MAGICSTOMPの怪

YAMAHAのMAGICSTOMPというエフェクターがある。
コンパクトなマルチエフェクターだ。
もともとSPX900などで、YAMAHAの空間系エフェクトには定評がある。
MAGICSTOMPには、YAMAHAの空間系のノウハウが凝集されている。その分歪み系はイマイチだが。
しかも、マイブラ(my bloody Valentine)のサウンドメイクで知られる、リバース・ゲートも内蔵している。
これは買うしかない!

で、数年前に購入したが、数回使ったのみであえなく押入れ行き。

・操作性が悪い。
・歪みがショボすぎ。KORGのパンドラの初期型かと思うくらい。デジタルエフェクター出始めのころの音質。
・パソコンをつながないとエディットできない。本体のみでいじれるパラメータは3つだけ。それでも十分といえば十分なのだが。
・パッチごとのエフェクトの構成がパソコンをつながないと良く理解できない。歪みイッコだけ、と言うパッチもあれば、歪み+モジュレート系+空間系、みたいなパッチもある。じゃあ自分で好きに複数のエフェクトを組み合わせられるかというと、それはできない。パッチごとに設定されたパラメータしかいじれない。ヘンなの。
そして最大の問題点。

エディタソフトが、OSXで動作しない。

classic環境もダメ。発売は2003年12月。すでに時代はOS9からOSXに移り変っていた時代だったと思う。にも関わらずOSX対応のドライバーもエディタソフトも開発されなかった。
マシン自体の人気もなかったのだろう。オフィシャルサイトも2004年で更新がストップしたまま。
2003年12月に発売して2004年5月20日で更新がストップって、いくらなんでも見捨てるの早過ぎだろうヤマハ。

YAMAHA Magicstomp

こんなしょうもない不遇のMAGICSTOMPだが、ここにきて妙な情報が出回っている。
アメリカでは人気がありver.2が開発されているという。ほかにもベース版MAGICSTOMP、アコギ版MAGICSTOMPが存在されているという。
しかもファームウェアを書き換えれば、旧MAGICSTOMPでもその性能が得られる、と言うのだ。
さらにそのファームウェアはダウンロード入手可能であるという。
探してみた。
たしかに、ver.2やベース版、アコギ版は存在するようだ。

Co_2_magicstomps
本家サイト

ここにはたしかにMAGICSTOMPII、MAGICSTOMP EB、Magicstomp Acousticの記載がある。しかし肝心のアップデータは見当たらない。YAMAHAの国内サイトにはアップデータはおろか、ver.2やEBの存在自体まったく触れられていない。

が。
ついに見つけました。アップデータ。無事にアップデート成功。もちろんMac OSX、leopard。
以下に方法を書いておく。

1.こちらのYahoo!グループにアップデータが置いてある。
magicstomp_ub99: Yamaha Magic Stomp UB99
ファイルをダウンロードするにはメンバー登録しなければならない。そのためにはアメリカのYahoo!に登録しなければならない。英語だがガンバって登録するべし。
2.サイト左側のFilesの欄から、UB99MK2_v2.10.midと言うファイルをダウンロード。MIDIファイルだが、これがファームウェアになる。ちなみにアコギ版、ベース版のファームウェアも置いてある。その他、ver.2版のバッチリストや英語版マニュアルなども。
3.すぐにもアップデートしたいが、MAGICSTOMPとMacをつなぐドライバーを入れなければならない。
こちらから現時点での最新版ドライバー、um111mx.zipをダウンロードしてインストール。再起動して使用可能にする。
4.ファームをMAGICSTOMP本体に送り込むソフトを用意。ぼくはYAMAHAのフリーソフト、ミッドラジオプレーヤで行った。が、ふつうのDAWソフトで良いようだ。上記のグループではRolandのSONARで書き換えたという話があった。ableton liveでもcubaseでもなんでもいいようだ。
5.本体のストアキーとマイナスキー(3つあるうちの左のペダル)を同時押ししながら電源を投入。
6.本体ディスプレイに"UB99 P.LOAD V___ V_____ CNECT USB"と表示されるのを確認。
(アンダーバーのところは、ファームの番号)
7.USBケーブルを接続。ミッドラジオプレーヤなりDAWソフトなりを用意して、MIDIの送信先をMAGICSTOMP(MS)に設定。
8.ファームウェアを送信。MIDIファイルの形式になっているので、このファイルを終了まで再生することになる。およそ10分。この間、MAGICSTOMP本体のディスプレイには数字が次々と映し出されているはず。
9.MIDIファイル再生終了後、接続を外してMAGICSTOMPを再起動。起動時ver2.10の表示が出ていれば成功。

書換え前。
Rimg0123

書換え後。
Rimg0124


書換え後どうかと言うと・・・おおっ!
パソコンでしかエディットできなかったパラメータがいじれるようになっている!
(アコギでしか活躍しないだろうが)ハウリング防止機能がついている!
しかし歪みのショボさは変わらなかったのでした。ショボン。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

夜桜見物

まつけんさんのブログに触発されて、桜を見に行ってきた。
喜久田の藤田川沿いの桜並木。
天気が悪い上に、日が暮れかけ。
でも川沿いの桜並木はとてもきれいだった。

080417sakura01


080417sakura02


080417sakura03

晴れている日よりも、雨やくもりの方が好きだな。
木の枝や花が雨に打たれる、密やかなざわめき。
濃い群青やモノトーンの中に咲いている淡い色の方が、なんとなく落ち着く。
雨の夜桜。沈む桜色。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月18日 (金)

leopard、syslogdの暴走

以前にも書いたが、Mac OSX leopardでsyslogdと言うプロセスが暴走した。
クリーンインストールして(ムチャクチャたいへんでした)何とか復旧したが、まずいことにまたsyslogdの暴走が始まった。

始まり方はいつも同じだ。
たいして負荷のかかっていない作業をしている間にも、ものすごい勢いでファンが回り出す。MacBook本体左上が触れないくらい加熱する。アクティビティモニタを見ると、syslogdがCPUを100%近く占拠している。バッテリー駆動だと数分で容量がカラになる。
OSXが堅牢なせいか、作業自体にはさほど支障がない。が、何だかすごくマシンに負荷がかかっている印象だ。なんも作業をしていないのにものすごいブーブー回っているファンの音を聞いていると、マシンに申し訳ない気持ちになってくる。
これはいけない。解決しなければ。
あちこち調べて、こちらのサイトがたいへん参考になった。

Mac OS X Leopard の syslogd 暴走問題 - 津駄の日々

やり方はカンタン。
1.ターミナルを起動する。
2.以下のコマンドを入力する。
sudo launchctl stop com.apple.syslogd
sudo rm /var/log/asl.db
sudo launchctl start com.apple.syslogd

これだけ。
で、みごとにsyslogdの暴走は収まった。時間にして2分もかからない。
がーん。
クリーンインストールをはじめとした、いままでの苦労は。時間と労力はなんだったんだ・・・。
何はともあれ、対処法が分かってよかったよ。
時間のムダとは思うまい。人生は試行錯誤の連続だ。
これでまた一歩人生が前進したぜ!うははは!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月17日 (木)

ミーティングで寝てしまう

ああイカン。
よくないなー。ミーティングで寝てしまったよ。
仲間の話を聞きたい。自分の話をしたい。仲間の中にいてミーティングの空気を感じたい。
そう思っていたのに、気が付くと睡魔と戦っている。気が付くと終了時間に数分を残すのみ。
あああ。
まぁそれだけミーティングが、仲間の中にいるのが心地よいということだろう。
疲れてたし。あと、春のせいもあるのかな。
ミーティングから帰って晩ご飯食べて、ソッコーで寝てしまいましたとさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月14日 (月)

ねむい・・・

今夜は職場にカンヅメ。
日中はひたすら仕事に追われ、息つくヒマもなし。
ああ、あすのプレゼンの準備しなきゃ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月13日 (日)

LSD3時間

きょうはLSDにトライ。
3時間で30キロが目標。キロ6分ペース。前回道に迷ったコースを含め、おおよそ25キロのコースを設定。30キロに足りない分は、途中にある通常ジョギングコースを周回して調整することにした。
1時間。順調。
2時間。順調。やや足がだるいが、キロ5分50秒ペースで特につらくもない。おお、イイ感じじゃないか。途中きびしいアップダウンが何箇所かあったが、まったく問題なし。
が、2時間15分を過ぎたころからガックリとペースが落ちてくる。と言うか、走れない。足の筋肉が思うように動いてくれない。痛みと筋疲労と精神的なつらさが入り交じった、なんとも言いようのないつらさだ。おおお、これが持久力の限界というものか。
のどが渇く。腹が減った。なにか補給できるものを携行してくれば良かったと後悔するが後の祭り。
ペースを落としても足だけは止まらないようにがんばったが、ちょうど2時間半のところで自販機の前に差しかかり、ついに足が止まる。

スポーツ飲料、美味しゅうございました。

その後は歩いたり走ったりで、ようやく家までたどり着く。
ふしぎなもので、いちど足が止まるともうメロメロ。ちゃんと走れない。
いやはや。まともにフルマラソンを走れるランナーは、ほんとうにスゴイよ。
自分としては差し当って、3時間、30キロをきちんと走れるようになるのが目標です。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

今年初の大会出場

リハビリも終わりつつある。走り込みも順調だ。
そろそろ大会に出場してもいいころだろう。
県内でエントリー可能なレースを探す。bonziさんに薦められた第35回川俣ロードレースに出ることにした。
田舎道を走る、のんびりしたレースのようだ。
5月18日。コースは10キロ。
初夏の緑の中を走る、気持ちのいいレースになるだろう。
今年最初のレースにはうってつけだ。

それからもうひとつ。
6月8日の第11回さくら湖マラソン。こちらは14.2キロコースに出場。
去年はエントリーしたけれど、仕事の都合で棄権したレースだ。
今年こそは走りたい。

それからいよいよ、7月には東和ロードレースが控えている。
去年、生まれて初めて参加したレースだ。緊張で足に力が入らなかったのを憶えている。
地獄坂。走っても走ってもきついアップダウンの連続。沿道の紫陽花。声援と太鼓の音、初夏の草の匂い、アスファルトから蒸発する水の匂い。どれも記憶に焼き付いている。
今年も印象深いレースになる。ような気がする。
楽しみだぜ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年4月10日 (木)

ミーティングに行ける時期、行けない時期

ここんところ、ミーティングに行ける機会が増えている。
市内のミーティング全部はさすがに無理だが、すこし前の数週間に一度というペースから考えたらずいぶん頻繁に行けるようになった。
ミーティングの顔ぶれを見回すと、ここ数ヶ月で知らない顔がだいぶ増えている。ニューカマーが多く来ているのだ。
新しい仲間。飲まない生き方を始めたばかりの、不安と強がりでいっぱいのアルコール依存症者。何も信じられず、何を信じていいのかも分からないアル中。かつての自分。
自分はそんな新しい仲間の役に立っているのだろうか。新しい仲間が飲まない生き方をできるよう、多少とも手助けできているのだろうか。
そう考えると、いささかこころもとない。何せ、自分がミーティングに足を運ぶのが精いっぱいなのだから。
サービスにたずさわり、新しい仲間に気さくに話しかけている仲間を見ていると、ほんとうにえらいな、と思う。
自分がもらったものを新しい仲間に手渡して行く。それがAAのやり方だ。もらいっぱなしでは自分がダメになる。きちんとそれを理解し、実践している仲間たち。尊敬するばかりだ。

仕方ない。ひとをうらやんでもしょうがない。
いまの自分にできるのは、ミーティングに出て、過去どうであり、いまどうであるかを話すことだ。
自分に正直に、背伸びせず、ありのままを話そう。AAから何を学び、何を得たのかを。
もし仲間が自分を必要とする時には、精いっぱい力になろう。
まずは足を運び続けること。足を止めないこと。
日々の暮らしの中でAAのやり方を使えるよう努力すること。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 9日 (水)

サウンドハウスで個人情報流出

楽器や機材の安売りで有名なサウンドハウス
ぼくもちょくちょくお世話になっている。
送料を含めても、店舗で購入するよりかなり安い。ケーブル類、電源アダプタ、チューナーなどの小物はバカにならない値段だ。とくにギターの弦は消耗品だから、ブランド品が安価に購入できるのは実にありがたい。
そのサウンドハウスで、個人情報が流出したという。

お客様各位

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。
このたびは全く予期せぬ形で個人情報が流出する事態となり、お客様には多大な
ご迷惑、ご心配をおかけすることに至りましたこと、深くお詫び申し上げます。
現在も第三者調査機関に依頼し、調査を継続中ですが、弊社でわかる範囲で
お客様に随時、情報をお伝えしてまいります。現時点で判明したことは、今回の
弊社ホームページに対する攻撃元のIPが複数存在し、3月11日から22日の間に
仕掛けられたと考えられます。これらのIPは全て中国を発信元としており、
同時期、日本国内では同様の被害が、他社でも多数報告されているとのことです。
SQLインジェクションという手法でサイトに侵入する手口が今回、使われた
こともわかっており、只今どの範囲でデータが流出した可能性があるか、最終
確認をしております。少なくとも2007年1月1日より以前に新規会員登録を済まされて
いるお客様のデータの流出はないようです。
万が一、お客さまのカード情報が第三者に不正利用され被害が発生した場合には、
お客さまのご負担は一切ございませんので、ご安心いただきますようお願い申し
上げます。弊社としましても、この件を真摯に受け止め、スタッフ一同、お客様の
フォローに全力を注いでまいります。

だそうだ。
ぼくがサウンドハウスで会員登録したのは2007年よりもずっと前だ。だからといって安心はできないけれど、とりあえず静観するのみである。
いちおうパスワードは変更したけど、今後どうなることやら。

しかし、ぼくのサウンドハウスに対する企業イメージはなんら損なわれてはいない。
業界最安値のサウンドハウスはバンドマン、アマチュアミュージシャンの強い味方である。
単に安いだけでなく、コンプやEQの使い方や、オリジナルの機材マニュアルの無償ダウンロードもやっている。DJテクニックやビギナー向けのギター講座もweb上で公開している。楽器を弾く人間の味方、という姿勢が常に見えている。こんなことでくじけないで、これからも(セキュリティはしっかり建て直してもらって)方針を変えないでガンバっていただきたい。
がんばれサウンドハウス!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 8日 (火)

合同練習

先だっての日曜、ジョグノート仲間のbonziさんといっしょに走ってきた。
前から一緒に走ろうと言っていたんだけどなかなか実現せず。今回が初の合同ジョグだ。
天気は快晴。
市内の公園に集合して公園内のトリムコースを走る。
生まれ育った町。子どものころからなじみの深い公園だ。野球場、陸上競技場、D51機関車、大きな池にかかった長い橋。
それらを縫うように、ふたり並んで走って行く。キロ6分半ペース。話をしながらでも息の上がらない、ゆっくりしたペースだ。公園の風景は変化に富んでいて、走っていて飽きない。

子どものころから運動が苦手だった。陸上競技なんて大ッキライだった。
肥満児で運動神経ゼロのぼくは、運動会ではいつもビリッケツだった。スポーツというのは劣等感を痛感するものでしかなかった。
それがまさか、楽しんでランニングをしているとはね。

何周か走ったあと、ふたりでトラックで遊んだ。
300m走、100m走。
彼が飲み物を取りに行っている間に300mを全力で走ってみる。1分ジャスト。速いのか遅いのか分からないが、まぁもちろん遅い方だろう。
次にふたりで900mの駆けっこをやってみた。駆けっこなんて何十年ぶりだ。
しかし300mのトラックを一周したところでぼくは息があがってしまい、あえなく脱落。残念。
最後にふたりで100mを全力疾走してみた。
ぼくは17秒と半分。彼は14秒60。雲泥の差である。
でも、タイムなんてどうでもいい。
身体を動かすことがこんなに気持ちいいなんてね。運動場の直線がこんなにすがすがしいなんてね。
それも、だれかといっしょに。

帰り道、桜のつぼみのひとつがほころんでいた。
青い空に浮かぶ桜のつぼみ。
桜の季節なんだ。


080406sakura

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 7日 (月)

2日前のケーキ

おお、まる3日もブログを休んでしまった。
ここんところ早朝ランニングざんまいで、すこぶる体調が良い。がんがん走れる。
その分、夜は早い。10時半が限界だ。AAミーティングが終わって、帰宅して晩ご飯をゆっくり食べているとあっという間に眠くなってしまう。
てなことで、4日ぶりのブログ更新である。
毎日更新が目標だったのに、これではイカン。
自分にキアイを入れることにした。たるんだ自分にカツ!
カーッッッァァァ!!
きーあーいーッ!

2日前のケーキ逝きます!


080407fruitcake


美味しゅうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 3日 (木)

ゆっくり走れば速くなる

浅井えり子著、「ゆっくり走れば速くなる」を読む。
94年に名古屋女子マラソンで優勝したランナーである。
LSDの大切さが書かれていた。
まずLSDをじっくりやって、身体の器を大きくするんだそうだ。小さい器のまま無理なトレーニングを重ねると故障しがちになるんだとか。
ゆっくり長く走り込むことによって走れる身体を作り、同時に無理のない、力の抜けたクセのないフォームを作る。スタミナをつける。スピードに対する感覚を養う。走る習慣を作る。
しかるのちに、負荷をかけるトレーニングを行うんだそうだ。
読んでいて、いちいちもっともだと感じた。
自分は無理なペースで走っていなかったか。日々オーバーペース気味に走っては疲れ、数日休む。
この繰り返しではなかったか。
イカンイカン。
走る理由は、楽しいから。走ること自体も楽しいし、目標を持ってそこに向けて努力をするのが好きだから。
義務のようにヘトヘトに走っていてもつらいだけ。
ゆっくり走ろう。楽しく走ろう。
ちょっと走り出すとすぐにそのことを忘れてしまう。10キロ、15キロ、20キロ。キロ5分、4分50,4分半、いやもっと速く。つい欲が出てしまう。
楽しくゆっくり、長い時間をかけて走ろう。まずは身体の器を大きくして、負荷に耐えられる身体を作って行こう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »