« MacBook、ハードディスク交換 | トップページ | ランニング用ヘッドフォンのモンダイ »

2007年11月15日 (木)

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿だ。
胃腸炎がぶり返したり本社の打ち合わせがあったり、なかなかまとまった文章を書く時間が取れなかった。
相変わらず日々の仕事に追われ、悩んだり迷ったりの日々です。

新しいMacOS、Leopard。ようやく安定してきた。
不安定の原因は、どうやら外付けHDDをぶら下げすぎていたせいのよう。
FireWire経由で2ヶ、USB経由で3ヶとか4ヶとかぶら下げていたからなー。
mailもsafariも、外付けHDDを二つないし3つ程度に減らしたらウソのように安定した。
でもまだ新しい250GBの内蔵HDDは入れてないの。
試行錯誤をくり返した結果、データやアプリケーションの移行は、タイムマシンを使ったバックアップ復帰法を用いることにした。で、いまはひたすらタイムマシンでバックアップを取っています。全部で140GBくらいのデータなんだけど、USB2.0経由で外付けHDDに移行するのに一晩かかっても終わらない。
マシンの性能ではなく、タイムマシン経由の転送はそれだけ時間がかかると言うことなんだろう。
早急に済ませることはもはやあきらめて、腰を据えてのんびりやることにした。

胃腸炎で休んでいたランニングも、きょうから復活。
症状が治まってからも、走ろうとすると胃腸が重苦しく感じるんで、大事を取って休んでいました。
きょうはおそるおそる6キロだけ走る。
ブランクが長かった割には悪くない。明日はもう少し長く走れそうだ。

ゆっくり走ろう。長く走ろう。
焦っても仕方ない。ブランクを悔やんでも仕方ない。
失敗や後悔は貴重な教訓だ。教訓を学んで、希望を忘れないでいこう。めげないでいこう。

|

« MacBook、ハードディスク交換 | トップページ | ランニング用ヘッドフォンのモンダイ »

コメント

たくさんのHDDに何が入っているのか
興味津々です~(^。=)

投稿: | 2007年11月16日 (金) 00:50

こんばんは、満さん。
ハードディスクの中身、自分でもなんだってこんなにたくさん入っているのか不思議です。
昔、6GBのハードディスクを「こんなにたくさんの容量、一生かかっても使い切れないんじゃないか?」と思っていたころが懐かしいです。
ハードディスクの中身は、大半が音楽関係です。iTunesmusicstoreで購入した音楽ファイル。あとはDTMソフトの付属音源。
昨今のDTMソフトはやたら大容量化してて、30GBとか60GBくらいのサンプリング音源が平気で付属してくるんですね。
あとは貯まりに貯まった写真。ぼくの場合、CDやDVDに焼くと、100%なくしちゃうんです。だから相当古いデジカメ写真もすべてハードディスク保存。
何百GBあっても足りません。やれやれ。

投稿: カオル | 2007年11月16日 (金) 18:34

あ、写真は同じです~(^。=)
音楽やられるんですね~
趣味が豊富で羨ましいですm(__)m

投稿: | 2007年11月16日 (金) 22:59

>満さん

音楽は趣味というか、あきらめきれないんですよねー。
ひとりで曲を作って遊んでいます。
写真は貯まって困りますが、もう仕方ないとあきらめています。

投稿: カオル | 2007年11月17日 (土) 01:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの投稿:

« MacBook、ハードディスク交換 | トップページ | ランニング用ヘッドフォンのモンダイ »