« 16キロ達成 | トップページ | NATIVE INSTRUMENTSの悲劇(3) »

2007年3月25日 (日)

OSMのチラシを作るの巻

この土日は職場にカンヅメ。
いい機会なので、6月開催予定のわがホームグループのOSM(オープンスピーカーズミーティング)のチラシを作ることにする。
ここ数年ずーっとチラシ係だが、慣れてきたせいかだんだん作る時期が遅くなってきている。
気が付けばもう3ヶ月後。AAのほかのグループへの配布はもちろんだが、医療機関や保健所への配布なども考えると、早い方がいい。
過去のチラシはすべてファイルで保存してある。数ヶ所手直ししてプリントアウトすればいいだけだ。
しかし人間ふしぎなもので、「やらなくっちゃ」と思うと、とたんにやる気がしぼんでいく。
今月12日のビジネスミーティングで作成が決まったのに、手を付けるきっかけが見いだせず。
きょう、やっと作った。

誰もいない部署、職場のPhotoshopを使わせてもらう。
ロゴはPhotoshopで作った方が見栄えがいいのだ。自由度も高いし。
Photoshopをいじくるのは久しぶり。使い方をすっかり忘れているが、やっているうちにだんだん思い出してくる。
前回のチラシとロゴを差し替えて、日にちや問い合せ先などを修正して、できあがり。
あとは仲間に印刷のお願いをして、おしまい。
やれやれ。
肩の荷がひとつ下りたよ。
あ。
5月バースデイの仲間。色紙の用意がまだだった・・・。
ピンチ・・・。

|

« 16キロ達成 | トップページ | NATIVE INSTRUMENTSの悲劇(3) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: OSMのチラシを作るの巻:

« 16キロ達成 | トップページ | NATIVE INSTRUMENTSの悲劇(3) »