あじさい大福
で、あじさいを見に行ったときに売っていた「あじさい大福」なるものを食べてみました。
公園の出口のところに地元の商店が露店を出していて、そこで購入。
お店のおじさんによれば、世界で唯一の「あじさいの葉入り」大福なんだとか。
このおじさん、講釈が非常に長く、代金を支払ってまんじゅうを受け取ったあとも、ずーっとあじさい大福の話を続けていました。
なにせ露店の軒先に「特許商標」(だったか)をラミネート加工して飾ってあるんだからスゴイ。
で、帰って食べてみる。
世界初のあじさい大福。お味の方は・・・。
・・・。
ふつうの草大福でした。
うらの「原材料」のところに「あじさいの葉」って書いてあるから間違いはないと思うんだけど。
ラベルに「あじさい」って書いてある以外は外見も味もふつうの草大福。
商売としてはちょっと厳しいかも知れないけれど、おじさんのおしゃべりはなかなか楽しかったです。
がんばれ!
| 固定リンク
« しかしねむい・・・ | トップページ | トラブル »
コメント