サマソニ、だんだん楽しみに
ことしの夏休みはサマソニで決まり。
SUMMER SONIC 2005
最初は「オレみたいなオッサンが行っても楽しめるのか」「体力的にキツイのではないか」「若者の群れの中で浮きまくったらどうしよう」「知らないバンドの方がはるかに多いのに楽しめるのか」「チケット代も高いし、いっそサマソニやめて温泉にでも行こうか」などなど不安も大きかったのですが。
いやー。
だんだんワクワクしてきました。
考えてみたらものすごい数の出演バンド数。全部見られるわけもないし、全部予習することも不可能。
ヘンに「浮いたらどうしよう」とか考えるよりも、新しいバンドを知る機会、偶然に新しい音を耳に出来るチャンスだと思った方がいいんじゃないかと。
スゴイ数のバンド数にスゴイ数の人出。人波と屋台。
「ライブ」と言うより、「ロックの祭典」「ロック版愛・地球博」なのかも知れない。
たのしみだなー。
summer sonic05を楽しむブログなんてサイトもあって、みなさん盛り上がっている様子。
ますます楽しみになってきました。
でも、oasisってよく知らないんだよねー。
何度か聞いているんだけどイマイチ耳に残らず。
でもひょっとしたらライブを観たら印象が変わるかも。その辺も含め、期待大です。サマソニ。
| 固定リンク
コメント