いよいよ結婚式
苦難の道は続く。
やっと曲が仕上がりミックスダウンが終わった。2トラックステレオのaiffファイルに落とした。
が、それをCDに焼かなくては。
焼きましたよ。
ええ焼きましたとも。結婚式の招待客の人数分。110枚。
昨日の夜から生CD-Rへの書き込み作業を開始。焼いて焼いて焼きまくる。所要時間、一枚平均3分ちょっと。ディスクの交換の時間も入れるともっとかかる。単純計算では5時間半。実際はもっとかかった。
ゆうべはCDを焼きながら疲れ果てて寝てしまい。生CD-Rを片手に持ったまま眠りこけてしまったス。
結局昨日のうちに終わらず、今日も朝から職場で、仕事の傍らCD-Rを焼きまくる。途中でトップが部署に入ってくるが、まっすぐにトップの顔を見つめ目をそらさないまま笑顔でCD焼き作業を続行。
焼き作業と平行してCDラベルの印刷もおこなう。
いやはや。
まー何とか無事に110枚のCD-Rが仕上がりました。
午前中は仕事で、午後から式場で最後の打ち合わせ&リハーサル。
指輪やウェルカムボードも式場に搬入した。
謝辞や両親への手紙、その他の文章類もたったいま完成した。
曲を入れたCDもできあがった。
あとは当日を迎えるだけ。
いよいよ結婚式を挙げるんだなーと言う実感が。いや。正直言うとまだあんまり実感がない。目の前の作業を必死でこなし続け、ようやく一段落という感じ。
きっと実感なんて、後でわいてくるものなんだろうね。
ぶじにあすの式が終わりますように。
| 固定リンク
コメント
そろそろ披露宴は宴たけなわを迎えているでしょうか?
おめでとうございます。
これから先のお二人の生活に
幸あれ、とお祈りしております。
本当におめでとう。:D
投稿: otama | 2005年4月 3日 (日) 17:17
結婚式、無事に終わりました!
いや〜、キンチョーしましたよ〜。
でも無事に終わってよかったです。オリジナル曲も違和感なく無事に流れました。
違和感がなさすぎて、だれもオリジナルだと気が付いてくれなかったくらい。
otamaさん、何度も応援してくださってほんとうにありがとうございます。
苦労した甲斐がありました。
これからもよろしくお願いします!
投稿: カオル | 2005年4月 3日 (日) 22:51