« ハリウッドスターたち | トップページ | 新グループ、バースデイ »

2005年2月19日 (土)

BATTERY2でへにょへにょの巻

battery2_scrn_sきのうからあすまで宿直。何もなければ無人のマイデスクで好きな作業に没頭できる。今回の目標はァァッ!!
1.BATTERY2のインストール。
2.マニュアルを読む。
3.操作の習得。
4.CUBASE上でじっさいにドラムパターンを組む。
なにぶんトシがトシなモノで、新しいソフトを習得するのがなかなかたいへん。て言うか、マニュアルを読んで新しい言葉や概念を理解するのがものすごーくしんどい。いや、トシのせいというよりはもともとの理解力のせいか。わかいころだってファイナルファンタジーのジョブシステムだって良く理解できなかったんだから。いきおい「マニュアルよりもまず操作」と言うことになる。この辺が、Macintoshを使っている一番の理由でもある。マックから離れられない理由である。
むかし職場ではじめてWindowsマシンを触ったとき、
1.パワーキーの場所が分からず、
2.衆人環視の中数分間、フロントパネルを探し回ったにも関わらず電源を投入することができず、
3.探し物をしに行く振りをしてそのままその場を離れた
という忌まわしい過去がある。
ああ、イヤなことを思い出しちまったぜ・・・ふ。
と言うワケでいまだにMacを使い続け、新しいソフトを習得するのはニガテ。が、今回ばかりはそうも言っていられない。結婚式で使う曲を作らねばならない。

で、BATTERY2。
そうそう、BATTERYと言うのは、平たく言えばパソコンで動くドラムマシンソフトです。楽器屋さんで売っているふつうのドラムマシンとちがうのは、パソコンであつかえるさまざまな音声ファイルを読み込むことができ、音程を変えたり音質を変えたり、トリッキーな音作りができる点。「スネアを右手で叩く音」と「スネアを左手で叩く音」をじょうずに音量調整すれば、リアルなドラムサウンドをパソコン上で作ることができる。ひとのいろんな声のファイルを読み込めば、ボイパだって作れちゃう。1,2小節の長いドラムパターンの音声ファイルを読み込んで、輪唱みたいにタイミング良く遅れて鳴らすこともできる。自由度が高いのは良いんだけど。けど。
ふつうのドラムマシンとちがう点がほかにもあって、BATTERYだけではリズムパターンが組めないこと。上の画像でも「セル」と呼ばれる四角いマスがたくさん見えるけど、このマスをクリックするたびにそこの担当の音が鳴るだけ。「ドン、タン、ドン、タン、ドンタンタン」というリズムパターンを組むには、CUBASEなどのDAWソフトが別に必要だ。したがってきちんと使いこなすには、親ソフトであるDAWソフトを習熟した上にBATTERYなどの子機ソフトの操作も理解しないとアカンと言う、涙ぐましくも面倒くさい事態が発生する。
で。
昨夜のうちにインストールは終了。今回は4Gにもおよぶサウンドライブラリがついている。そんなについていても使いこなせないような気もするが、メーカーの御厚意だ。たとえインストールが30分以上かかってもありがたく受け取らねばなるまい。たるいとかムダにハードディスクを圧迫するななどとは口が裂けても言うまい。
で、いまから肝心の操作の習得に入ります。
いつもマニュアルを読みたくないばっかりに直感で操作して結局行き詰まったりするが、今回ばかりはしっかりマニュアルを読むべし。
・・・・・むぅ・・・。
・・・・・・マニュアルきらい・・・。

|

« ハリウッドスターたち | トップページ | 新グループ、バースデイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BATTERY2でへにょへにょの巻:

« ハリウッドスターたち | トップページ | 新グループ、バースデイ »