Hi! Hi! PUFFY AmiYumi Show!
昼下がり、職場でテレビを見ていた。アメリカで通用する日本文化が紹介されていた。その中に突然、パンチの効いたキャッチーなロックンロールが!カラフルなアニメ、キュートでパンキッシュな小娘キャラがギターをかき鳴らしアンプに叩きつけドラムをたたく。
こ、これは・・・・?!
The Hi Hi Puffy AmiYumi Show
そういえば去年、パフィーがアメリカでアニメになると言うニュースをどこかで見た。
しかし正直、「ふーん」と言うだけの感想しかなかった。
「旬」が終わったアイドル。お茶の間に愛される小憎らしくてかわいい小娘キャラも、結婚や離婚と言ったワイドショー的なネタに汚されてしまった。アーティストで行くか知的ロックマニア向けキャラで行くか、はたまたアメリカ進出か。路線が定まらないままいつの間にかメディアから消えてしまった。
ぼくにとってパフィーはそう言う印象だった。アジアの純真もサーキットの娘も渚にまつわるエトセトラも、とっても印象的で好きだったけど。
でもこれ・・・。
良いじゃん!
大好きです、ぼく。こーゆーの。
パンクな悪ガキふたり組。はちゃめちゃだけど仲良しふたり組。
泣けるなぁ・・・。
大好きな映画、 タイムズスクエアを思い出しちゃいましたよ。
上のリンクのサイトではこの番組のテーマ曲が何曲か聞ける。もちろんパフィーが歌っている(英語で!)。
シャンプーや往年のジョーン・ジェットに通じる、正当派ガールズロック。
「Friends Forever」なんて曲もあって、ノリが良いけど泣ける。
自分的に、完全にツボ。感動。
ベタだけど、「ロックと友情」って泣ける名作が多いよね。 バンディッツとか。
Puffy AmiYumi Show、さっそくアマゾンでポチしました。
みんなでうたおう!
ハイハイ、パフィアミユミ、ショーウ!エビシンギン・イズ・パッシボー!
がんばれ PUFFY!!
| 固定リンク
コメント