北へ南へ
休暇が終わったばかりだが、また明日から遠隔地へ行くことになった。
今回行くのは、職場関連の研修会だ。その研修会の修了証書を持った人間が職場にいないと、本社からの新人が配属されにくくなる。今年の六月に例の年上の同僚が受講しているんだけど、まぁ修了証書の数は多ければ多いほど良い。今回の講習会で、ぼくも取得することになった。
今度は北、二つとなりの県だ。地図で見るとそんなに遠くないし、その県のとある市には去年AA(Alcoholics Anonymous)のラウンドアップで行っている。県庁所在地である今回の目的地はそんなに遠くないように思えた。なんだお隣さんじゃない。行く気になればすぐ行けるよね。そんな風に思えた。だから新幹線の手配もホテルの手配も、なーんもしないで旅行に出かけちゃったんだけど。
休暇が終わってはたと気がついた。なーんの準備もしていない。宿も交通手段も確保していない。さらに言えば、研修費用も振り込んでいない。おおこれぞノーガード作戦!両手ぶらり戦法!!
などと自画自賛しているヒマもなくきょうは出張の手配に追われておりました。休暇でやすんでいた分、仕事もむちゃくちゃたまっている。その合間を縫って昼休みにJRへ出かけたのですが。
近所の最寄り駅。窓口、やすみ。昼休みを1時間半も取っていやがる・・・。いや、取っていらっしゃる。「1時半から業務再開」の案内をボーゼンと見つめ、なすすべもなく帰ってきた。ううう・・・。チケットを押さえないと出張旅費が出にくいのよね・・・。やむなく終業後、再度同じ駅の窓口に行って、今度は無事に新幹線の切符を購入した。あす出張なのに明日旅費を申請。総務になんて言い訳しようか。ああこんな社会人一年生みたいなことをしてしまうなんて。。。
それにしても会場の二つとなりの県の県庁所在地。遠いったらありゃしない。新幹線で、なんと3時間半もかかるの。3時間半ったらアアタ、東京から出発したら名古屋の先の方まで行ける移動時間だって。まー新幹線とは名ばかり、途中からローカル線と新幹線の中間みたいな路線になるらしい。往復7時間の移動かー。やれやれ。腰が痛くなりそうだわい。どれ、未読のスティーブン・キングの小説でも持って行こうっと。
| 固定リンク
コメント