体力なし夫でげす
人間ってキホン的には不公平にできていると思う。不公平。個体差。個性。言い方はいろいろあるけれど、神さまはわれわれをひとりとして同じにはお造りにならなかったことはたしか。
個性と言えばまー「不公平」と言うよりはトゲがないんだけど、でもやっぱり自分と他人の差を感じてガクゼンとする場面はだれでもあると思う。
ぼくのバーイはですね。
体力がないのですよ。体力が。仕事がちぃっと立て込んだり休みがしばらく取れないと、すぐに疲れてくるんです。
疲れてくるとイライラするの。ちょっとしたことでカンにさわるの。
で、そう言う精神状態で仕事しているとミスも増えるし、よけいに疲れて、イライラしやすくなる。ああ悪循環。
先週から今週にかけて、なんだか疲れてる。
きょうも交代要員が来るまで居残りしないとイカンし、あすの土曜は夜まで職場の盆踊り大会。
日曜は地区委員会にラウンドアップ実行委員会・・・。
あああ〜〜〜!!!やすみてぇ〜〜!!!
いちにちとは言わない、半日で良いからアパートでゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロしてぇ〜〜っ!!!
ギターをかき鳴らして歌歌いてぇ〜〜!!
CUBASEいじってイライラしたい!買ったままほったらかしにしてあるお絵かきソフトもいじりたい!
久しぶりにこった料理も作ってみたい!映画も観たい!
てゆうかまずゴロゴロでしょ!ああ〜〜〜っっ!!!!(魂のサケビ)
こういう精神状態の時って、なんか他人がうらやましくなる。
羨望と嫉妬は仲良しだ。他人をうらやみ出すと、あっと言う間に反感や嫌悪にすり替わっていく。
「同僚たちは好き放題休んで連休なんか取っちゃったりしているのに。どうしてぼくばっかり・・」
イカンイカン。気を付けなくっちゃね〜。
ひとがどうあろうと、モンダイは自分がなにを考えどう行動するか。いかに生きるか。
ひとと較べ始まったらきりがないものね。ひとはひと。自分は自分。
でもまずは休みが欲しいなー。なー。なー。なー。
| 固定リンク
コメント